SSブログ

ホイール交換 [車]

Bassettからワタナベホイールへ。
アストロのローダウンに合うタイヤサイズ(235/60-15)が生産中止or入荷未定で全滅なので
16インチホイールを探してたらヤフオクでタイヤ付きワタナベホイールを見付けた次第。
阪奈道路で飛ばしすぎたのか、タイヤの磨耗が限界だったし。

ひとまず装着。
ASTRO-WATANABE(2).jpg


ワタナベでアストロのPCD127は特注だろうし、オフセットも特注だろうし、ハブ径も特注だろうしと思っていたら、まさにその通りのようで、ピッタリと取り付けられた。
ハブ径がピッタリだったのはちょっと嬉しかったな。

タイヤサイズは225/60/16に変更となったのでタイヤ外径も若干アップ。
ワタナベ2.jpg

多分ほんの数十ミリ差なんだろうけど、運転席からの視界が変わり、乗り心地もかなり良くなった。
タイヤサイズや銘柄、空気圧で乗り心地がまるっきり変わるので、これからも試行錯誤を続けます。

訳知り顔で(ry


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

ホイールナット [車]

ホイールナットを購入。
P1020223.jpg

アストロの適合サイズは1/2です。
Bassettを使用して10年。
アルミホイールに履き替えるのは10年ぶりです。
交換は週末にでも。





nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

6年悩まされ続けた車体の振動が完治した(かも) [車]

6年程悩まされ続けた高速域での車体の振動。
昨年の車検時にATの可能性が濃厚との指摘を受けたので乗せ換えに踏み切った。
結果、振動は治まったようだ。
最終完治宣言に至るのは様々な条件(高速&長距離を含む)で運転してみなければならないが
ほぼ完治したと言ってよさそう。

ここに至るまでの6年間に疑いを持って換えた足回りのパーツ類。
アイドラアーム、タイロッドエンド、ボールジョイント(アッパー・ロア)ハブベアリング(前後)、タイヤ&ホイール、ドライブシャフト、リアリーフブッシュ、フロントブッシュ。

これらのパーツはまるっきり無駄になった訳ではなく、足回りのしっかり感の向上に役立っている。
正直、町田の悪徳アメ車屋から購入した時より安定している。w

13年乗り続け、さらに愛着が深まっていくなあ。








タグ:アストロ
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

アストロのアライメント調整工具 [車]

MINI VAN レンチ

品番毎のサイズは下記の通り。
87130:13/16インチ
87135:3/4インチ
87140:18mm
87145:22mm
87155:21mm

2WDのアストロは18mm?(要確認)
22mmでした。

Aアーム調整シム

アッパーアーム取付ボルト径とシムの厚み違いにより数種類あり。
開口部(ボルト外径) 7/16"(11.1mm)
 47760:厚み1/64"(0.397mm)
 47761:厚み1/32"(0.794mm)
 47762:厚み1/16"(1.588mm)
 47763:厚み1/8"(3.175mm)
 47764:厚み3/16"(4.763mm)

開口部(ボルト外径) 1/2"(12.7mm)
 47765:厚み1/64"(0.397mm)
 47766:厚み1/32"(0.794mm)
 47767:厚み1/16"(1.588mm)
 47768:厚み1/8"(3.175mm)
 47769:厚み3/16"(4.763mm)

開口部(ボルト外径) 9/16"(14.3mm)
 47770:厚み1/64"(0.397mm)
 47771:厚み1/32"(0.794mm)
 47772:厚み1/16"(1.588mm)
 47773:厚み1/8"(3.175mm)
 47774:厚み5/32"(3.969mm)

開口部(ボルト外径) 9/16"(14.3mm)
 47775:厚み1/32"(0.794mm)
 47776:厚み1/16"(1.588mm)
 47777:厚み1/8"(3.175mm)
 47778:厚み3/16"(4.763mm)

2WDのアストロは12.7mm?(要確認)
14.3mmでした。
シム厚は前側11mm、後側25mm。




nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

タイロッドエンド(アウター側)交換 [車]

以前から足廻りより「ゴキンッ」と鳴る異音が発生していた。
ボールジョイントやアイドラアームを交換しても変化無しだったので
おそらくタイロッドだろうと思い交換を決意。

購入品(ACDelco製)
P1010410.jpg


交換前(音が鳴ってるのは反対側だけど)
P1010415.jpg


新旧比較 その1
P1010413.jpg
新しい方(左側)は若干曲がっている。
ゴム製のジョイントカバー(っていうのかな)の取付方法も変更されてる。
ちなみに旧型はカシメてあるのか取れないんだけど、新型は差し込んであるだけ。

新旧比較 その2
P1010416.jpg
新しい方(左側)はボールジョイント部分が大きくなっている。

交換後
P1010417.jpg


若干ハンドルセンターがズレたので「ジャッキアップ→修正」を2回程行った。(疲れた)
交換前部品を外した時、ボールジョイントがスカスカだったので交換後の期待が高まったのだが、
予想通りハンドリングの安定感がすぐに体感できた。

左右1セット¥10,810円でこんなにシャキっとするなら早いうちにやっとけば良かった。


追記
ABSも以前に比べて安定するようになった。
というかタイロッドがガタガタでフロントが暴れてたんだろうな。
フロントをネガキャン気味にしてるのも原因のひとつかも。
タイヤが偏磨耗しないから戻す気もないけど。




nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

Everybody Hurts [車]

TAC 2009 Christmas Campaign TV ad - 20 Anniversary retrospective montage "Everybody Hurts"
http://www.youtube.com/user/TACVictoria





nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

車検費用 [2009] [車]

今回の車検は定期交換する部品の他にラジエーターの水漏れと触媒不良が発覚。
急遽中古ラジエーターをオークションで調達。
触媒は切開して一部取り出した模様。
SESが点灯しないので触媒作用はうまくいってるのかな?
今回の車検費用は以下の通り。
車検.GIF

以前の車検費用はこちら

時間があれば自分で交換できる部品もあるけどその時間がないし
いまだに右手がうまく動かないから今は車の整備をするのは無理。
もう車も古いし信頼できる店で整備をすれば気持ちよく乗れるしね。





nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

車検 [車]

今回の車検交換パーツ一覧

点火系キット:20,100円
点火系キット.jpg


ファンベルト:13,920円
ファンベルト.jpg


リザーバータンク:5,680円
リザーバータンク.jpg


ブレーキパッド:12,200円
ブレーキパッド.jpg


リアベアリング:17,200円
リアベアリング.jpg


リーフサスペンションインシュレーター:6,870円×4枚
写真は後日


いよいよ13年目に突入だけど、民主党のせいで自動車税が上がったら廃車しないとだめだろうなぁ。









nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

Please drive safe..... [車]

英国警察による安全運転啓蒙動画が話題になっています。
危険予知は想像力だけに頼るより、リアルな怖さが伴ってより発揮されると思います。
自分でも車という凶器の怖さを実感するため
定期的に交通事故動画などを視聴するようにしています。



平成20年度
交通事故死者数:5,155人
一日平均:14.08人
参考:「平成20年中の交通事故死者数について

5,155とは、ある日突然失われた人生の数です。しかもたった一年の間に。
そしてその数字以上に人生を壊され心に傷を負わされる家族。

どうか安全運転で...

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

三国越林道 [車]

米国純正のヘッドライトがもげたのでイメチェン。

パパラパッパパー、イーカーリーンーグー。

P1000705.jpg


なんか左右光軸調整用のネジシャフト部分がシャーシに当たるんですけど...
とりあえずぶち切って取り付けたけど光が拡散しまくるね、コレ。
まあカッコイイからいいか。


ということで早朝ドライブを決行。
地図を見てずっと行ってみたかった「三国越林道」へ。
加茂から和束を経由し島ヶ原へ抜けるルート。
P1000713.jpg


見晴らしが良い場所がほとんど無かったけど、最後の展望は最高でした。
画像がイマイチだったので場所だけ。


大きな地図で見る

道中に気味の悪い草が...


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

スタビブッシュ交換他 [車]

足廻りのグリスアップついでにスウェイバーマウントブッシュとエンドリンクブッシュ、バンプラバーの交換をした。
ENERGY SUSPENSION製をプライムワークスより購入。

P1000670.jpg


ブッシュは大分ヘタっていたようで取り外す際に簡単に割れてしまった。
P1000671.jpg


おかげでバンプラバーのボルトナットが共回りしてしまい小一時間格闘するも外れず、
あきらめてサンダーで切断。その間ものの数十秒。

P1000674.jpg


その後の試乗ではあまりハンドリングに変わりないと思ったが
通勤途中の阪奈道路で威力を確認。キモチワルイ位コーナーリングが安定する。

それだけのコトなんだけど、運転が楽しくなるなぁ。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

99999mile [車]

P1000567.jpg


仕事帰りにゾロ目
ついに100000mile突入







タグ:アストロ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

ワイパーモジュール交換 [車]

アストロのワイパーモジュールは日本の湿度に弱いのかな?
初めてワイパーモジュールがおかしくなったのは8年前位。
新大宮バイパスを走行中に雨が降り出したのでワイパーをON。

...動かねぇ!

あの当時はInternetでの情報も殆ど無くて困り果てたもんです。
その後、ハンダを盛り直したりして騙し騙し使ってたけど
いい加減あきらめて新品を購入。

P1000564.jpg


左側が新品ね

P1000565.jpg


何も問題無く動くことに感動!(ヲ






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

スタータ交換 [車]

先日イオンに映画を見に行き、帰りにエンジンを掛けようとするも掛からず。
バッテリーの電圧もある、燃料ポンプも動いてる、原因は?
というトラブルもいいかげん慣れたもので速攻JAFへ連絡。

40分位かかると言われたのに20分位で到着してくれた。

あれやこれややってもらい、なんとかスタータを引っ叩いてエンジン始動。
さすがJAF!と素直に感動しました。
「一度エンジンを切ると二度と掛からないかも知れません」と言われたので
一直線に自宅に戻ってエンジンを切り、再度キーを捻ってみると始動せず。

速攻でパーツを手配し交換作業。

P1000558.jpg
下から見た図
オイルで汚れてる。



P1000560.jpg

P1000561.jpg
新旧のパーツを並べてみる。
10年も良くもってくれたよ。

P1000562.jpg
新品を取付
意外と重くて、片手で持ちつつ片手で配線接続は厳しかった。
なんか台を用意してやると簡単だろうね。


実質一時間掛からずに交換終了。

なんか始動音がトラックみたいになったよ。







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

タイヤ&ホイール交換 [車]

バッテリー上がりの件はバッテリー自体の充電不足かサルフェーションによるものだったようだ。
オプティマ専用充電器で3~4回充電を繰り返したら見事復活した。
暗電流も測定したけど50mA位で問題のない数値。
結局オルタネータ交換で修理完了ということに。
よかったよかった。



ところで不労所得があったのでタイヤ&ホイール交換してみた。
ホイル変更.jpg
メッキのラリーホイールとおまけでついてたNANKANG EA-603の225/70R15のタイヤ。

前に履いていたのはGOODYEAR EAGLE #1 NASCARの235/60R15。
外径が
225/70R15:696mm
235/60R15:663mm
と33mm程大きい。
幸いどこにも干渉せず普通に走れるようだ。
感想としては
・路面からの突き上げが確実にマイルドになり乗り心地が若干良くなった。
・弊害としては高速コーナーなどでの揺れが大きく不安定になった。
タイヤハイトが高くなった分の効果は確実に感じられるようだ。

しかし国産で225/70R15というサイズのタイヤがほとんどないのだが...orz
215/70R15にサイズダウンするしかないか。




nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

バッテリー上がり [車]

2年もたたずにオプティマがバッテリー上がりの状態に。
オルタが悪いと思い込んで交換したのに症状は変わらず。16,500円が... orz
バッテリー自体が悪いのか、それとも暗電流が多いのか分からない。
手持ちのテスターは200mAしか計れないのでクランプメーターを取り寄せることにしよう。

それまではテスターでできるとこから調べてるか。
とりあえず参考資料は以下の通り。

  
端子解放電圧から推測する充電状態(充電状態:%×電圧:V)
充電状態 100% 90% 80% 70% 60% 50% 40% 30% 20% 10% 0%
イエロー 13.1 12.9 12.7 12.6 12.5 12.3 12.2 12.1 11.9 11.6 11.4
レッド 12.8 12.6 12.4 12.3 12.1 12.0 11.8 11.7 11.5 11.3 11.1
参考サイト:ShakeDownKondo 



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

帰省時の燃費 [車]

昨年のガソリン価格高騰時より燃費を気にするようになり、
給油量と積算距離を記録して概算燃費を測定するようになった。

通勤での一般道主体のため平均燃費は6km/Lほどと極悪なのだが
高速道路では排気量4,300ccによるトルクのおかげで8~9km/Lまで伸びるようになる。

今年の帰省は省燃費への挑戦ということで
タイヤの空気圧を通常の2.5kg/cm2から2.7kg/cm2まであげ
オートクルーズで一定の速度(80km/h)となるように走行をした。

これが意外に効いたようで、概算燃費の測定を始めてから初めて10km/Lを超えた。
気温は35℃近くエアコンもフル回転してたし、10年目のアメ車にしては良いほうだと思う。

ちなみに怪しい省燃費グッズは一切使用していない。
(アーシングとかコンデンサチューンとかSEVとかwww結界棒とかwww)

早くガソリンの値段下がってくれないかな。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

【純正品】アイドラアーム【社外品】 [車]

休日残業の暇つぶしに
事務所で保管してた純正と社外品のアイドラアームを並べて撮ってみた。

グリーンのキャップを嵌めているのが純正品。

ツバ付きナット、車体固定側の本体部分の長さ、鋳物の割り位置が違う。
ちなみにローダウンのせいか社外品では1年持ちませんでした。
機能部品は純正を使うのが一番ですわ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

ウォーターポンプ交換 [車]

年末にFスピンドル異音や燃料ポンプの交換をショップにお願いした時、
ウォーターポンプから水漏れしてるとの報告が。
とりあえずペットボトルを積んでだましだまし乗っていたけど
そろそろヤバそうな気配になってきた。
ベルトの異音も気になるので一式交換のためにヤフオクでパーツを物色。


IDLER PULLEYS:38001
AUTOMATIC BELT TENSIONERS:38103 (MADE IN KOREA!!)
V-RIBBED BELT:6K956
¥16,000-(送料込)


WATER PUMP:251-695
¥19,200-(送料込)

ACDelco Automotive Parts Searchで調べたらAUTOMATIC BELT TENSIONERSだけ品番が違う。
まあ、なんとかなるだろう。

この時期は寒い&駐車場が狭いのでショップに交換をお願いする。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

ブレーキパッド [車]

ブレーキの片効き(右に流れる)が激しくなってきたので
実家の駐車場にてパッド交換を実施。
社外品は品質が最悪だね。
交換するのはヤフオクで購入したACDelco品。

子供らはWiiに夢中で作業に専念でき助かる。

オーバーホールを兼ねてゆっくり作業したので半日かかる。
パッド組付の際、プライヤーではパッドの爪折がうまく出来ない。
そのまま片方を組立て、もう片方を組みたてている最中にふと
パッドを組付ける前にハンマーで曲げりゃいいじゃん
と気が付く。
もう片方組み直しだ。 orz

うまいこと組付けも終わったので試運転してみると、綺麗に効くようになった。
社外品よりも効きが良い。

ホッと一安心。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

雪道での恐怖体験 [車]

先日新潟に行った帰り道に北陸道で降雪に逢い、「夏タイヤチェーン規制」というものに出合う。
たまたま(というかサイズ的に選択肢が無く)オールシーズンタイヤを履いていることもあり、
SAでの装着チェックもOKだったのでそのまま走行したが、
シャーベット状の路面で2t以上の車重の車を運転するのはかなり恐怖であった。
年末帰省においてもチェーン規制に遭う確立が高いので、
思い切ってゴムチェーンをヤフオクにて落札。

のりもの@ふたばにおいて、良スレを発見したので、転載。
--

無題 名無し 06/12/19(火)00:35:36 No.1599691
昨日の朝、雪道ですべってガードレールとごっつんこしちまったorz
愛車は自走不能で積車でドナドナされて、ディーラーに入院中
生まれた時から雪国暮らしだが、雪道の恐怖を改めて思い知らされた
そこで、おまいらの雪道での恐怖体験を語ってくれ

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

純正シート交換 [車]

デラックスシート(ディーラーシート)という上位モデルの純正シートを
ヤフオクでゲッツ!
運転席・助手席セット(台座は除く)を1万ちょいで落札。

単純にヘッドレストが別体になってるだけと思ってたんだけど、
腰と肩のサポートが以前のシートと全然違う。
まだ通勤で数回しか乗ってないけど、適度なホールド感のおかげで運転が楽になった。

本当は帰省の時に長距離を試したかったんだけどな。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

ヒーターバルブ [車]

お盆前にアストロのオルタネータが充電不良を発見。
旅の途中に不動車になったらイヤなので、嫁さんの軽自動車にて帰省する。

帰ってきてオルタの交換中にベルトテンショナーを緩めていたら
ラチェットを強く押しすぎてヒーターバルブを破損。
ラチェットのエクステンションがもう少し長いのを使ってたら問題無かったのに...
すぐにヒーターバルブを頼んだらリアヒータ付用のバルブが到着。
(自分のはリアヒータ無し)
単純にリアへ行く部分を塞いだら済む話なんだけど、ちょうど良い塞ぎが売ってなかった。
いろいろ探した結果、とりあえずガス栓の盲プラグ用のゴムキャップを使用。

13A用のサイズでぴったり。
一応、高圧用のホースバンドを使用。

ひとまず取り付けてみた。

とりあえず問題は無い模様。
緑色ってのはかっこ悪いね。温度や劣化のヒビ割れは大丈夫かな。
右下は新品(リビルド)オルタ。
充電不良と異音は解消。よかった。

あとは燃料ポンプの異音と右側フロントの「ゴキッ」音の解消。
また金がかかるな...orz


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

オルタネータ不良 [車]

今度はオルタネータがヤバイ。
通常電圧計の指示値は14V付近だが信号で停止すると12V付近に。
帰省できるかな...。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

ブレーキ不具合解消 [車]

7月24日。
ブレーキパッドのシムがずれる件で新品に交換しようとパッドをばらす。

こんなにズレてた。

ACDelcoのパッドを購入してたけどディスクブレーキセパレーターを家に忘れて交換できず。orz
シムの位置を修正してシリコングリスを塗布しもとに戻す。

ドラムブレーキの不具合も修繕するためにヤフオクで取り寄せた中古ドラムカバーも取り付ける。
サビサビだったのでサビ落としから始める。

左がサビ落とし後、右がサビ落とし前。

仕上げにシャシブラックを吹いて取付る。

うーん綺麗。

走行してみたら不具合が一発解消。
「ドラムカバーが歪んでいたので研磨しました」とか言ってたくせに、歪んでたままじゃん。
なんで素人がアヤシイと思ったところをプロが直せないのかね。
しかも全然関係ないところまで手をつけるし。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

カリフォルニアカスタム製ブレーキパッドの不具合 [車]

車検の時に替えられたフロントブレーキパッド。(CC STOP
以前音鳴き防止シムがズレたので直したのだが、
今日調べてみたら再びズレていた。


矢印の部分がズレて飛び出しているシム。

通常のシムの位置はこう↓

画像参照:ガレージダイバン オークションストア

カリフォルニアカスタム自体はそんなに嫌いではない。
生産終了し、ブームが下火どころか鎮火してボロ布のように捨てられているアストロの
カスタムパーツを出荷し続けてくれているし、実際自分も購入している。
ただ、ちょっと機能部品に関しての精度や品質管理が甘い点が気になるな。

Nモータースはこの件伝えたのになんにもしてくれなかったしな。
まあ、二度と行く気にならんので自分でパッド交換するか。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

バッテリー上がり [車]

やっちゃいました...。
昨夜、仕事場の駐車場から車を出そうと傍まで歩いていったらなにか違和感。
スライドドア開けっ放し!

幸い出入りが厳しい月極地下駐車場なので、盗難どころか車上荒しの心配はほぼ無し。
脱力しつつ電車で帰りました。
本日JAFを呼ぼうか自動後退で充電器を買おうか悩みましたが、協力会社さんのハイエースを借りて
ブースターケーブルを繋ぐ。
10分位待ってからキーを捻ってみても廻らず。
さらに10分待ってからキーを捻っても廻らず。
さらに20分待ってキーを捻ったらやっとエンジンが掛かった。
以前同じようなバッテリー上がりの時にJAFを呼んで充電してもらったことがあり、
ぞのときはバッテリーが全然復活せずに新品バッテリーを買いに走ったことがある。

車内の電装が多い(ノートPC、8インチモニタ、10.4インチTV、サブウーハ、扇風機)ので
バッテリーの消耗が激しく、最近はウインカーの点滅に合わせて燃料計の針も上下するようになってきた。
バッテリー液が漏れてきてトレイもサビサビだし。
路上での立ち往生は最悪なので、思い切ってバッテリーを発注。

充放電が早すぎてオルタに悪影響って話もあるけど、自己責任で。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

77777mile 記念 [車]

77777mile (117,159km) 達成!

いや、それだけです。

そういやブレーキ不具合修繕でブレーキシューを変えてくれとN モータース先週電話したのに完全シカトされているようです。
電話した時も「整備した担当が休みなので翌日電話させます」と言ったくせに電話かけてこなかったし。

なんか悪性クレーマー扱いのようで。
おまえんとこの整備が悪いせいちゃうんか!と、一言いいたい。

おまけ

本日、総閲覧数も77777に。


タグ:アストロ
nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

ブレーキラインのエア抜き必殺技! [車]

ブレーキトラブルでいろいろ検索していた時に発見。
(無断転載不可とのことで、リンクのみ)
ツーリング時の常備薬(2)ブレーキトラブルの下にある「特別付録一人でできるブレーキラインのエア抜き」の項。
これだったら安くて安心・確実だな。

賃貸駐車場が狭くって4輪まとめて外せるスペースないよ...orz
隣は馬鹿エアロなVIPカーだし。

持ち家な駐車場で好きなように車をいぢくりたいなあ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

いつ直るの? [車]

パワステポンプを交換してみたり、リーフにスペーサーをかましてみたり、ドライブシャフトの勘合部にグリスを塗ってみたりしてくれたみたいですが、症状変わらず。
最終的にブレーキシューを替えてみて、それでも症状が出るようだったらもう分からないとさじを投げられました。


タグ:アストロ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。